これまで、ガラスびんは主にガラスびんとしてリサイクルされますが、「茶色」「白色」以外の「その他の色」はリサイクルが難しいため、埋立されていました。
当社では、この「その他の色」のガラスびんを、全く別の形でリサイクルしています。それが「スーパーソル」と呼ばれる軽量発泡資材です。
製造方法は、①びんを割ってカレットにする ②カレットを砕いて粉にする ③粉をふるってゴミを分ける ④粉と添加材を混ぜる ⑤焼成炉で焼く となります。
「スーパーソル」には、多孔質(多数の小さな穴を持っていること)・軽量・無機質等の特徴があるため、様々な用途で使用することができます。
土木・・・軽量盛土、擁壁(ようへき・コンクリートブロックや石などを使用した壁状の構造物)の裏込め材として
緑化・・・土壌改良材、暗渠(あんきょ)排水資材(水はけが悪い農地の土中に使用する排水資材)として
その他・・・鉢底石、マルチング、防犯砂利、雨水貯留、脱臭資材、水質浄化資材等
「スーパーソル」は、埋立に回るガラスびんをリサイクルすること、ガラスびんへリサイクルするよりも低い温度でリサイクルできることなどから、環境への負荷を軽減しています。また、緑化資材などに使われることで、自然を豊かにしています。
社名・団体名 | 株式会社こっこー |
事業内容 | 「環境資源事業」「生活環境事業」の事業展開 〇環境資源事業 鉄、非鉄スクラップ、古紙等の仕入、加工、販売 産業廃棄物(廃蛍光管や廃乾電池等)収集運搬及び処分 ガラス、木くずのリサイクル 構内作業 等 〇生活環境事業 鋼板や鋼材、建材の加工、販売 建設工事、エクステリア商品販売 等 |
住所 | 〇本社 〒737-0134 広島県呉市広多賀谷一丁目9番30号 〇黒瀬リサイクルセンター(ガラスリサイクル工場) 〒739-2501 広島県東広島市黒瀬町小多田16番67号 その他の事業所は下記URLにて公開しています |
URL | https://www.cocco-at.jp/ |