フレスタのお店でエコの工夫を探そう!
フレスタのお店には、地域・環境との調和を目指した店舗づくりの秘密がいっぱい! 実はあんなところ、こんなところに、省エネのための工夫やフードロスやゴミの減量に関する工夫があるのです。そんな工夫を少し意識しながらお買い物を楽しんでみませんか?
工夫その1.お客様と一緒に取り組むリサイクル
フレスタでは包装容器のリサイクル推進に向けた活動を、各店舗で実施し、トレー回収や牛乳パック回収に積極的に取り組んでいます。また、回収に応じてフレスタスマイルカードポイントが付与される、リサイクル(エコ)ステーションを16店舗で展開しています。おかげさまで資源の回収量は、年々増加しており、楽しみながら資源を回収する、素敵な輪が広がりつつあります。
工夫その2.生まれ変わる回収資源 回収された資源はどうなっていくのか、とても気になりますよね? フレスタでは、回収された食品トレーを原料として使用したリサイクルトレーを積極的に採用しています。また、回収された牛乳パックは、「Bimi Smileトイレットロール2倍巻き」などの商品に生まれ変わり、またお店に並んでいます。お客様のご協力を得て回収された資源は、このように形を変えて循環しています。
社名・団体名 | 株式会社フレスタ |
事業内容 | 食品小売業・スーパーマーケット 広島県を中心に、岡山県、山口県に店舗展開する老舗スーパーマーケット。お客様の笑顔を原点に、品質にこだわった商品、サービスを提供。また、ECショップ(全国配送)や生鮮宅配サービス(広島市中心)を展開している。 |
住所 | 〒731-0103 広島県広島市安佐南区緑井5丁目18番12号 |
URL | https://www.fresta.co.jp/ |